こんにちは。 Takaです。
今回気になったのは、
現代アーティストのカウズさんです。
カウズさんは、
カウズ東京上陸!世界を席巻する人気現代アートの魅力!に出演されます。
そんな、現代アーティストのカウズさんはいったいどんな人物なんでしょう。
なので、カウズ(ブライアン・ドネリー)の経歴や彼女に結婚は?年収はいくら?
について気になりいろいろ調べて見ました。
みなさん、一緒に確認していきましょう。
もくじ
カウズさんの経歴は?
カウズさんの簡単なプロフィールですが、
名前 カウズ
本名 ブライアン・ドネリー
生年月日 1974年11月4日 生まれ
出身 アメリカ合衆国 ニュー・ジャージー州 ジャージー・シティ
出身校 スクール・オブ・ビジュアル・アーツ
カウズさんは、小学生の頃からグラフィティを始め、
1990年代初頭よりで知られるようになりました。
1990年代初頭となると、カウズさんは
ちょうど高校生ぐらいでしょうか。
その後、1993年にスクール・オブ・ビジュアル・アーツの門を叩き
1996年まで同校で学んでおります。
スクール・オブ・ビジュアル・アーツとは、
ニューヨークのマンハッタンにある芸術大学。
1947年に設立され、全米美術大学協会の加盟校です。
卒業後は、フリーランスのアニメーターとしてジャンボピクチャーズで働きます。
『101匹わんちゃん』『ダリア』『ダグ』などのTVアニメシリーズの制作で
背景の絵を描く仕事をしていました。
その後、グラフィティ・アーティストへの道へと進み
19歳の頃、日本にてバウンティハンターと初めての立体作品を手掛けています。
2000年代初頭には、目が×印になっているキャラクター「コンパニオン」を生み出します。
2002年、公式ウェブサイトを通じて自らの作品の販売を開始。
今では、大人気商品で入手困難になっています。
また、このキャラクターはユニクロともTシャツでコラボしてますね。
2008年より、エマニュエル・ペロタン氏が経営するギャラリーに所属。
そして、今回
KAWS TOKYO FIRST 国内初の大型展覧会が開かれています。
期間は、2021年7月16日(金)~10月11日(月)
会場は、森アーツセンターギャラリー
是非、行ってみたいですね。
カウズさんの彼女に結婚は?
カウズさんは、結婚されていて
女のお子さんが一人いらっしゃいます。
奥様の名前は、ジュリア・チアンさん
娘さんのお名前は、サニー・ドネリーさん。
娘さんの画像は、見つける事ができませんでした。
その他の、年齢などに関しても情報がなく
家族については、謎だらけです。
海外の方ですから、日本への情報発信は
仕事以外されてないようですね。
カウズさんの年収はいくら?
カウズさんは2000年代にはすでに成功していたアーティストであり、
現代美術シーンにおいても名は知られていましたが、
マーケットで急激に価格が高騰しはじめたのは、2010年代後半からだそうです。
カウズさんのフィギュアは、高いものでは6桁の値段がつきます。
大型のコンパニオンフィギュアの多くは、10万ドル以上で日常的に販売。
代表的な作品の中だと、その3倍の価格で売れるものもあります。
「Seein/Watching」のぬいぐるみ(2018年)のような、
あまり知られていない小さな作品でも、日常的に500ドル以上で売られています。
2017年5月、ニューヨーク近代美術館は200ドルのKAWS限定アクションフィギュアを発売。
また、イギリスのオークションハウス、フィリップスで2011年に制作した
KAWSのブロンズ製『コンパニオン』が41万1000ドルで落札。
2019年のアートネット・インテリジェンス・レポートによれば、
2017年のカウズさんの平均販売価格は42,272ドルから82,063ドルへとほぼ倍増。
2018年11月には、5つのKAWS作品が100万ドル以上で売れており、
年間を通してカウズさんの作品はオークションで
3380万ドル以上の売上を記録しています。
日本円で約37億円以上です。
想像を超えてなすね。
しかも、オークションだけですから。
これに、ネット販売もしてますし企業とのコラボもしております。
かるく、40億円はいっているのではないでしょうか。
あくまで、推測ですが。
今回、現代アーティストのカウズさんについて調べて見ました。
今後の活躍もまだまだ続きそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もっと知りたい、他のアーティスト
もっと知りたい、他のアーティストはこちらで書いております。
もっと知りたい、光宗薫(絵画アーティスト)
もっと知りたい、河野真弓(チョークアーティスト)
もっと知りたい、大西拓磨(ニート)
もっと知りたい、エンドケイプ(バナナアート)
コメントを残す